
Voigtländer Nokton 40mm F1.2 Aspherical II VMを購入したので、海や森で写真を撮ってきました。

発売から10日しかたっていないレンズ(2025年6月20日発売)で、購入前にネット検索してもなかなか作例を見れなかったので、作例を載せてみます。
フォクトレンダー

柔らかさとシャープさのバランスが取れていて、とても使いやすいレンズで、写りの味も描写力も良く、重さも軽いしサイズも小さく、これからメインで使っていこうと思えるレンズです。(使ったことがないので比較はできませんが、初代のVoigtländer Nokton 40mm F1.2 Aspherical VMからのマイナーチェンジですので、そこまで大きく写りは変わらないみたいです。)
写真は全て『SONY α7C』にアダプター『TECHART LM-EA9』でセットし、AF化して撮っています。
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)


















・撮ってみてわかったことは、大口径レンズにはつきものですが、フリンジがけっこう出ます。
・周辺減光はF1.2、F1.4では結構目立ちます。F2、F2.8から目立たなくなってきてF4で消えます。周辺減光が全く無いレンズでは少し足すことも多いぼくは開放からいい感じに感じました。けっこう強く出てしまったらLightroomのレンズプロファイルでほどよくできます。
コメントを待ってます!