こんばんは。この時間にコーラでクリームパンをぐいぐいやっちゃってる堕天使ヨウヘイです。
そのまま布団に横になる「堕天使スタイル」でツイッターを眺めていたところ、橘玲さんのこんなツイートをみかけました。
献本『漫画 バビロン大富豪の教え』 https://t.co/k29RVUVvlo なんとなく読みはじめたら、面白くて最後まで読んでしまった。マンガはあまり得意ではないのですが。とても真っ当な「お金持ちへの道」を説く本です。
— 橘 玲 (@ak_tch) October 15, 2019
ちょうどお金持ちになりないぁと思っていたところだったので、この『バビロン大富豪の教え』を即Kindleで購入して読んでみることに。
漫画で読みやすいおかげからさらっと読みきれたので、さらっと頭から消えてしまわないように、得たことをここにまとめたいと思います。
先に本の感想をいうと、読んで良かったです。

漫画でわかりやすいというのはもちろん、お金持ちになるための方法の説明に無駄が少なく、「お金持ちになるために収入を上げる以外でできることといえば、ほぼこれしかないよな」と感じるものだった。

正直にいうと『金持ち父さん、貧乏父さん』をはじめとする、「お金系ベストセラー」を一冊でも読んだことがある人にとっては、聞き慣れたことが書かれていると感じるとは思う。
僕は感じた。
それでもこの本を読んで良かったと感じたポイントが2つある。
1つは、
・漫画なので簡単に読み返すことができる
ということ。
本を読んで、知識を得たつもりになるのことは一番危ない。
なぜなら、わかった気になってしまった時こそ学習することをやめてしまうからだ。
今回この本を読んで、「あぁそれは聞いたことあるな」と思いながらも、改めて納得したり感銘を受けたと箇所がいくつもあった。
つまり、その知識が自分の血肉になっていなかったということだ。
やはり知識は復讐が大事で、読み返して実践していかないと使えるようにはならない。
その点、漫画で気軽に見返すことができて、視覚的にも印象を与えてくれる本はありがたい。
これはどのビジネス書の漫画版にも言えることだけど。
2つめは、
・シンプルなお金を増やすコツをまとめてくれている
ということ。
お金を増やす技は、細かくいうといくらでもある。
例えば今なら、キャッシュレス決済優遇で5%バックがあるので、いくつものスマホ決済サービスに登録しておいて店舗ごとに使い分けるとか。
そもそも転職や副業で収入を増やしたり、橘玲さんの『黄金の羽の拾い方』にのっている税金対策など、やれることはたくさんある。
しかし、その中でも一番基本になる、
・給料の1割でも良いから貯金する
・残りの給料で買えないものまで欲しがらない
・お金を働かせる
・行動しろ
という基本すぎて忘れがちな大事なことを、漫画&解説で丁寧に説明してくれる。

こうゆうビジネス書漫画は、物語の内容がかなり薄くなりがちなところがあるけれど、割としっかりと描かれていたので楽しく読めた。
『漫画 バビロン大富豪の教え』を読んで、一番強く感じたのは、いくら時がたっても、成功する方法ってのは結局変わらないものなんだなと改めて感じた。
そしてその方法はむか〜しから色んな人が教えてくれている。
だけど成功者が増えないのは、実際に行動に移すっていうことが思ったよりも難しいからだ。
【努力さえできれば成功するのに】
なんでも努力さえできれば、ほぼ成功する。
例えば全く映画を勉強してこなかった人でも、1日30分勉強するのを1年続けるだけでそこらへんの大学生の英語力はあっさり抜ける。
2年も続ければ日本人の英語力トップ20%ぐらいには入れちゃうと思う。[続く]— ヨウヘイです。 (@200hour_blog) October 15, 2019
やっぱり僕たちがしなくてはいけないことは、「どうしたら行動に移せるか」を考えて工夫して、自分なりの最適解を見つけていくしかないとより強く感じさせてくれた。

コメントを待ってます!